- TRUSTEC EARTH.
- TRUSTEC EARTH.
- TRUSTEC EARTH.
世界が、動く。
その土台が、小さな町の私たちの手のひらから生まれる。
世界が、動く。
その土台が、小さな町の
私たちの手のひらから生まれる。
( C O R P O R A T E M E S S A G E )
私たちが手がける主製品は
普段は目に見えないところにひっそりといる製品。
でも、その役割は世界を支える大きな力になっている。
どこか大げさに聞こえるかもしれないけれど、私たちはその価値に本気で向き合っている。
「海底トンネルの工事は、どのようにして
水の侵入を防いでいるのだろう?」
そんな疑問を抱いたことはありませんか?
その鍵を握るのが、私達が手掛ける主製品の「テールパッキン」という部品だ。
シールドマシンの最後尾で、水や土砂の侵入を防ぎ
地盤沈下や重大事故から人々の安全を守る。
普段見えないところで、確かなチカラで支えている。
この分野は、付加価値をつけにくいと言われる部品加工。
難しいと言われるニッチな市場を、100年の歴史を守りながら
探し、挑み、そしてオンリーワンの存在へと成長してきた。
「この部品が、世界を守る力になる。」
私たちの手のひらから生まれる熱が
やがて未来の笑顔や安心を支えるチカラに変わると、信じている。
KEY
TrustecEarth Number
1977
世界初!1977年に当社が開発成功
6500
約6500基の掘削機に搭載
90
国内シェア率90%
0
事故率0%を誇る
( C O R P O R A T E M E S S A G E )
私たちが手がける主製品は
普段は目に見えないところにひっそりといる製品。
でも、その役割は世界を支える大きな力になっている。
どこか大げさに聞こえるかもしれないけれど
私たちはその価値に本気で向き合っている。
「海底トンネルの工事は、どのようにして
水の侵入を防いでいるのだろう?」
そんな疑問を抱いたことはありませんか?
その鍵を握るのが、私達が手掛ける主製品の
「テールパッキン」という部品だ。
シールドマシンの最後尾で、水や土砂の侵入を防ぎ
地盤沈下や重大事故から人々の安全を守る。
普段見えないところで、確かなチカラで支えている。
この分野は、付加価値をつけにくいと言われる部品加工。
難しいと言われるニッチな市場を、
100年の歴史を守りながら
探し、挑み、そしてオンリーワンの存在へと成長してきた。
「この部品が、世界を守る力になる。」
私たちの手のひらから生まれる熱が
やがて未来の笑顔や安心を支えるチカラに変わると、
信じている。
Key
TrustecEarth Number
1977
1977年当社が世界で初めて開発に成功
6500
約6500基の掘削機に搭載
90
国内シェア率90%
0
事故率0%を誇る
100年の技術と挑戦を、未来へ。
Trustec Earth 弊社について
ABOUT
その姿は目に見えなくても、確かな安心を届けている。
そんなモノづくりにこだわり続ける企業、それがトラステックアースです。
—トラスト(信頼)テクノロジー(技術)アース(地球)
この3つの想いを社名に込めた私たちは
約100年の歴史の中で、技術と想いを重ねてきた。
昭和、平成、令和と移りゆく時代の中で
職人たちが培ってきた技術や技能を受け継ぎながら
社会インフラを支える製品を手がけてきました。
創業当初は「造船技術」からスタートし
「通信技術」「大口径水道バルブ」「シールド用止水装置」など
多岐にわたる製品群。
そのどれもが、日本の基盤を支え
「より豊かな社会、より豊かな生活」の実現に貢献してきました。
平成16年、私たちは母体企業から独立。
国家プロジェクトでも信頼される製品を開発し
国内シェア90%以上を誇るまでに成長。
そして、これからも挑戦は止まらない。
—岩手から世界へ
私たちトラステックアースは、技術と情熱が織りなす物語を
これからも未来へ向かって紡いでいく。
※現在、通信技術・大口径水道バルブ・造船技術の提供は行っておりません。
100年の技術と挑戦を、未来へ。
Trustec Earth 弊社について
ABOUT
その姿は目に見えなくても、確かな安心を届けている。
そんなモノづくりにこだわり続ける企業、それがトラステックアースです。
—トラスト(信頼)テクノロジー(技術)アース(地球)
この3つの想いを社名に込めた私たちは
約100年の歴史の中で、技術と想いを重ねてきた。
昭和、平成、令和と移りゆく時代の中で
職人たちが培ってきた技術や技能を受け継ぎながら
社会インフラを支える製品を手がけてきました。
創業当初は「造船技術」からスタートし
「通信技術」「大口径水道バルブ」「シールド用止水装置」など
多岐にわたる製品群。
そのどれもが、日本の基盤を支え
「より豊かな社会、より豊かな生活」の実現に
貢献してきました。
平成16年、私たちは母体企業から独立。
国家プロジェクトでも信頼される製品を開発し
国内シェア90%以上を誇るまでに成長。
そして、これからも挑戦は止まらない。
—岩手から世界へ
私たちトラステックアースは、技術と情熱が織りなす物語をこれからも未来へ向かって紡いでいく。
※現在、通信技術・大口径水道バルブ・造船技術の提供は行っておりません。
Trustec Earth 事業内容
SERVICE
設計から製造、出荷までを一貫して手がける総合技術力が、
トラステックアースの強みです。
オーダーメイドの製品を一つひとつ丁寧に作り上げ、国内外で
求められる品質を提供しています。
Trustec Earth 事業内容
SERVICE
設計から製造、出荷までを一貫して手がける
総合技術力が、トラステックアースの強みです。
オーダーメイドの製品を一つひとつ丁寧に作り上げ
国内外で求められる品質を提供しています。
( M A I N F L O W )
自動再生されています。クリックで停止します。
多品種少量・多様なオーダーに、幅広く対応しています。
くわしい製品例や機械設備はこちら
多品種少量・多様なオーダーに、幅広く対応しています。
くわしい製品例や機械設備はこちら

3 STRONG POINTS
Trustec Earth

3 STRONG POINTS
Trustec Earth
次の時代を支える技術が、ここにある。
私たちは、岩手県一関市から世界へと挑戦し続ける企業です。
国内シェア90%以上を誇る主力製品、国家プロジェクトへの貢献、
そして多様な人材が輝く職場環境。
私たちが選ばれる理由を、3つのキーワードで紐解きます。
次の時代を支える技術が、
ここにある。
私たちは、岩手県一関市から世界へと
挑戦し続ける企業です。
国内シェア90%以上を誇る主力製品、
国家プロジェクトへの貢献、
そして多様な人材が輝く職場環境。
私たちが選ばれる理由を、
3つのキーワードで紐解きます。
設計から鋼材の抜き、曲げ、溶接、塗装、組立、出荷まで、全ての工程を自社で完結する一貫生産体制を確立しています。この体制により、緊急品や短納期の対応も可能。ドーバー海峡や青函トンネルなど、国内外の大規模プロジェクトで採用される製品は、こうした柔軟性が支えています。

当社独自開発の「ワイヤーブラシ式テールシール」は、シールドマシン内部に地下水や泥の侵入を防ぎ、事故率ゼロという確かな実績を誇ります。6500基以上のシールドマシンで採用され、国内シェア90%以上を達成。ドーバー海峡トンネルや青函トンネル、南京汚泥工事など、国内外の大規模プロジェクトで活躍しています。

トラステックアースは、多様性を重視した職場環境を整えています。女性、海外人材、障害のある方といった幅広いバックグラウンドの社員が活躍中。未経験者も安心して働けるよう、充実したサポート体制を整えています。

- trust technology earth
- trust technology earth
- trust technology earth
身近な人に誇れる場所で、働こう。
- trust technology earth
- trust technology earth
- trust technology earth
身近な人に
誇れる場所で、働こう。
Trustec Earth 働き方
WORK
Trustec Earth 働き方
WORK
01 秘めた才能を照らし、誰もが主役になれる
01 秘めた才能を照らし、
誰もが主役になれる

トラステックアースでは、これまで働くチャンスや才能の発揮に恵まれなかった方々、女性や障害のある方、ご高齢者の方、海外からの人材も含め、一人ひとりの才能や技術を見つけ、活躍の場を提供しています。
年齢や性別、国籍、これまでの経験に関わらず、一人ひとりが持つ可能性を尊重し、新しい価値を生み出すこと。私たちは、そんな多様性の持つ力を信じています。
02 小さな町から、大きな感動を届ける
02 小さな町から、
大きな感動を届ける

一関という小さな町で生まれた私たちの技術は、国内外で高く評価され、未来を支える力となっています。こんな田舎町からでも、一人ひとりの力が大きな世界に届く。
私たちは、「なくてはならない企業」を目指し、この地で磨いた技術を世界へと発信しています。
ひとつひとつ丁寧に手を動かして作る仕事が、大きな役割を果たし、未来を動かしていく。
そんな感動を、一緒に味わいたいと思っています。
03 社会と環境を守り、笑顔をつなぐ取り組み
03 社会と環境を守り、
笑顔をつなぐ取り組み

トラステックアースでは、ペットボトルのキャップやプルタブを集める活動を通じて、誰かの役に立つ小さな社会貢献に取り組んでいます。
捨てられるはずのものが、新たな価値を生み出し「誰かを救う」「必要なもの」に変わる。
その喜びが、また頑張ろうと思える力につながっています。
Trustec Earth 働くヒト
INTERVIEW
モノづくりの奥深さを感じる現場でありながら、
穏やかな空気感にあふれています。
採用に関する詳しい情報は、下記をクリック
Trustec Earth 働くヒト
INTERVIEW
モノづくりの奥深さを感じる現場でありながら、
穏やかな空気感にあふれています。
採用に関する詳しい情報は、下記をクリック
Trustec Earth
N E W S
ニュース
会社紹介
C O M P A N Y
I N F O R M A T I O N
( M E S S A G E )
「この会社に入って良かった。 」
そう社員やその家族に思ってもらえることが、
私にとって何よりの喜びです。
私はこの会社で働き始めたとき、ただモノづくりが好きな一人の職人でした。
しかし、入社してわずか2ヶ月で営業に異動。
人と話すのが苦手だった私にとって、それは思いもよらぬ試練でした。 それでも家族を支えるため、ただひたすら前を向き続けました。
営業職として挑戦の日々が続く中、大きな壁にぶつかることもありました。
ある失敗をきっかけに、本社の上司たちが私を支え、
守ってくれていたことを後になって知りました。
その事実を知ったとき、上司の優しさと、経営者としての厳しさ。その両方を深く実感しました。
現在、トラステックアースは
一関の地から世界へと技術を広げています。
社員が心を込めて作り上げた製品は、
多くのお客様から信頼を集め「無くてはならない存在」として成長を続けています。


社員の情熱と挑戦が形になった製品。
そこに込められたストーリーを、お客様にしっかり届けたい。
そして、
「物心両面の幸せを追究し、地域の人に認められる企業」を、社員と共に創り上げていきたいと考えています。
未来の社員たちに、ぜひ伝えたいことがあります。
「失敗を恐れる必要はありません。」
人生の半分は失敗でできているといっても過言ではありません。
けれど、その経験が未来への糧となり新しい可能性を切り拓く力を生み出します。
この会社で働くということは、「会社のため」ではなく、自分自身の成長のために挑戦する機会であってほしい。
その挑戦が社員一人ひとりの人生を輝かせると、私は信じています。
「この会社に入って良かった。」
そう社員やその家族に思ってもらえることが、私にとって何よりの喜びです。
一関の地から世界へ。
これからも挑戦を重ね、新しい価値を創り出していきます。
代表取締役社長 藤村 勇二 YUJI FUJIMURA


( M E S S A G E )
この会社に入って良かった。
そう社員やその家族に思ってもらえることが、
私にとって何よりの喜びです。
代表取締役社長
藤村 勇二 YUJI FUJIMURA


私はこの会社で働き始めたとき、ただものづくりが好きな一人の職人でした。
しかし、入社してわずか2ヶ月で営業に異動。
人と話すのが苦手だった私にとって、それは思いもよらぬ試練でした。
それでも家族を支えるため、ただひたすら前を向き続けました。
営業職として挑戦の日々が続く中、大きな壁にぶつかることもありました。 ある失敗をきっかけに、
本社の上司たちが私を支え、守ってくれていたことを後になって知りました。
その事実を知ったとき、上司の優しさと、経営者としての厳しさ。その両方を深く実感しました。
現在トラステックアースは、一関の地から世界へと技術を広げています。
社員が心を込めて作り上げた製品は、多くのお客様から信頼を集め「無くてはならない存在」として成長を続けています。
社員の情熱と挑戦が形になった製品。そこに込められたストーリーを、お客様にしっかり届けたい。
そして「物心両面の幸せを追究し、地域の人に認められる企業」を、社員と共に創り上げていきたいと考えています。
未来の社員たちに、ぜひ伝えたいことがあります。
「失敗を恐れる必要はありません。」
人生の半分は、失敗でできているといっても過言ではありません。けれど、その経験が未来への糧となり新しい可能性を切り拓く力を生み出します。
この会社で働くということは「会社のため」ではなく、自分自身の成長のために挑戦する機会であってほしい。
その挑戦が社員一人ひとりの人生を輝かせると、私は信じています。
「この会社に入って良かった。」
そう社員やその家族に思ってもらえることが、私にとって何よりの喜びです。
一関の地から世界へ。これからも挑戦を重ね、新しい価値を創り出していきます。
( 経 営 理 念 )
P H I L O S O P H Y
信頼と技術を繋げ新しい価値を創り、
「より豊かな未来」を実現する。
この想いが私たちの原点であり、未来への指針です。


( 経 営 理 念 )
P H I L O S O P H Y
信頼と技術を繋げ
新しい価値を創り、
「より豊かな未来」を実現する。
この想いが私たちの原点であり、未来への指針です


( 沿 革 )
H I S T O R Y
( 沿 革 )
H I S T O R Y








- 会社名
-
トラステックアース株式会社
- 代表
-
藤村 勇二
- 所在地
-
岩手県一関市東台14番地38号
- 電話
-
0191-23-4811
- FAX
-
0191-23-4880
- 資本金
-
10,000,000円
- 設立
-
平成16年7月28日
- 創業
-
平成16年9月1日
- 事業内容
-
- 精密板金加工業
- 理化学研究設備筐体
- 実験装置




- 会社名
-
トラステックアース株式会社
- 代表
-
藤村 勇二
- 所在地
-
岩手県一関市東台14番地38号
- 電話
-
0191-23-4811
- FAX
-
0191-23-4880
- 資本金
-
10,000,000円
- 設立
-
平成16年7月28日
- 創業
-
平成16年9月1日
- 事業内容
-
- 精密板金加工業
- 理化学研究設備筐体
- 実験装置


( A C C E S S M A P )
本社
トラステックアース株式会社 -Trustec Earth Co .Ltd-
〒021-0822 岩手県一関市東台14-38
0191-23-4811 0191-23-4880
( A C C E S S M A P )
本社
トラステックアース株式会社
-Trustec Earth Co .Ltd-
〒021-0822 岩手県一関市東台14-38
0191-23-4811
0191-23-4880
現地法人
上海和刷科技貿易有限公司 -SHANGHAI HESHUA TECHNOLOGY TRADE CO.LTD-
Room A18, 6th floor, 3459 Caobao Road,Minhang District Shanghai
+86-137-6442-0118 yu.yanfang@trustec-e.co.jp
現地法人
上海和刷科技貿易有限公司
-SHANGHAI HESHUA TECHNOLOGY TRADE CO.LTD-
Room A18, 6th floor, 3459 Caobao Road,Minhang District Shanghai
+86-137-6442-0118
yu.yanfang@trustec-e.co.jp